こんにちは、たまべいです。
最近、株主優待の話が続いてますが、今の所、賃貸業の方は平穏にやっております。
有難いことです。(築古物件なので、管理会社からの電話は焦りますが)
ところで先日、ヒューリックの株主優待のカタログから選んだ「ふぐの子糠漬・粕漬」が届きました。
申し込み期限が8/27までで、先月忘れずに注文したお品です。
ふぐの子はTVで見た事があったのですが、まだ食べたことがなかったので、どんな味か気になっていました。
猛毒と言われるふぐの卵巣をじっくりと塩漬けして毒抜きをし、さらに3年以上糠に漬け込んで発行させて、珍味にしたものが「ふぐの子」です。
石川県だけが製造を許可されており、製造に時間が掛かることから、供給量が限られているそうです。
そのふぐの子がヒューリックの優待カタログに載っていたのですね。
他にも色々と美味しそうなお品が並んでいましたが、今回は気になっていたこちらのお品にしてみました。
お酒のつまみやお茶漬けに合うそうで、食べるのが楽しみです。
ヒューリックの優待は300株以上保有で3000円相当のカタログが頂けます。
3年以上の保有でカタログがもう1冊増えます。
ヒューリック株は夫婦で持っており、もう1つのカタログは娘一家にあげました。
(多分喜んでくれてると思います)
会社の業績も良いですし、含み益もあるので、長期保有してていきたい株ですね。

オリックス(株)8591から優待のお品が届きました
こんにちは、たまべいです。
先日、オリックスの優待カタログギフトより選んだお品が届きました♪
申し込み期限が8月末でしたので、忘れないよう急いで申し込みました。
私が選んだのは福井県の「焼魚詰合せ」。
調理済みのやや...

築古戸建再生が流行ってますが、実際はどうでしょう?
昨今、投資不動産全般の融資が厳しくなっていますが、現金で購入できる築古戸建を再生して賃貸物件として投資していく手法が人気を集めています。うまくいけば高利回りでいいのですが、注意も必要です。メリット、デメリットと私の体験談をお伝えしたいと思います。

プロパンガス屋さんにお世話になりました・エアコン編
こんにちは、たまべいです。
先日、賃貸戸建てのリビングのエアコンが調子が悪いと管理会社経由で連絡がありました。
管理会社が既に見積を取っていて、基盤の修理なら約30,000円、交換なら約70,000円とのこと。
こちらの戸...
コメント