JALどこかにマイル、全国旅行支援、らくめぐり鹿児島で鹿児島旅行

不動産
スポンサーリンク

こんにちは、たまべいです。

先週末にバタバタでしたが、2泊3日で鹿児島旅行に行って来ました。

正確に言うと、旦那が金曜日に午後休を取り、夕方の便で鹿児島に行き、日曜日の昼間に東京に帰って来たので、実際は1泊2日のようなものですが。

なんで鹿児島かというと、ここ数年どこにも行けず、JALマイルが溜っていて、本当は海外旅行に使いたかったのですが、時世的にまだ厳しいので、国内旅行の「どこかにマイル」で使ってみることにしました。

この「どこかにマイル」は往復1人6000マイルで、人数、行き帰りの日時、希望搭乗時間帯を入力すると、候補地が4か所出てきて、こちらからは選べませんが、その中から行き先が決まります。

その4か所が気に食わなければ、更新ボタンを押して、この中からならどれでもいいなって画面になったら、確定を押すと、3日以内にJALから行き先決定のメールが来ます。

寒い所は嫌だったので、東京より南方の4か所になった画面で確定ボタンを押しました。

それで決まったのが今回行った鹿児島だった訳です。

さて、エアは決まり、宿の予約ですが、せっかく「全国旅行支援」を国を挙げてやっているのですから、使わない手はありません。

ですが大手の旅行サイトでは早々に終了していたので、めぼしいホテルに直接電話して、「旅行支援を使いたいのですが、まだ大丈夫ですか?」と聞くと、多くのホテルでまだ利用出来るようでした(予約時は10月中旬)。

鹿児島では県独自に「今こそ鹿児島の旅第3弾」というのもやっていて、そちらの「まってるし鹿児島」という宿泊クーポンは残念ながら配布が終了していて使えなかったのですが、「らくめぐり鹿児島」というレンタカーやタクシーのキャッシュバックがあるキャンペーンは利用することが出来ました。

らくめぐり鹿児島の使い方はまず、サイトからQRコードを読み込んでLINEでお友達になり、対象の施設やホテルにあるQRコードのスタンプを3個貯めると、5,000円のキャッシュバックがある制度です。(スタンプ数や宿泊ありなしで2,000円の場合もあり)

私たちは足としてレンタカーを利用したかったし、せっかくなのでこの制度も利用したかったので、対応しているお店を探しました。

レンタカー屋さんも、大手の所はHPで「このキャンペーンは終了しました」と出てる会社があったので、もう使えないのかなって焦りましたが、やや小さめなレンタカー屋さんに電話してみると「ウチはまだ使えますよ!」と有難いお返事。

電話での対応の良く、代金もお安かったので早速申し込みました。

私たちが利用させて頂いたのはこちらの「レンタカーテラス39」さん。

おかげで鹿児島空港から市内のホテル、観光、また空港までの足として助かりましたし、効率よく動くことが出来ました。

宿泊先のホテルからチェックイン時に「商品クーポン」を頂けるのですが、私たちが食事した所や観光した施設では使えなかったので、全部お土産に使いました(自宅用含む)。

予算はというと、キャッシュバックや商品クーポンをゲットしたにも関わらず、結構オーバーしてしまいましたが、美味しい地鶏、黒豚料理やとんこつラーメン(博多のとはちょっと違う?)が食べれましたし、慌ただしかったけど知覧の特攻平和館や長崎鼻方面にも行けたので良かったです。(*^-^*)

プロパンガス屋さんにお世話になりました・エアコン編
こんにちは、たまべいです。 先日、賃貸戸建てのリビングのエアコンが調子が悪いと管理会社経由で連絡がありました。 管理会社が既に見積を取っていて、基盤の修理なら約30,000円、交換なら約70,000円とのこと。 こちらの戸...
物件掃除の帰りに色々と寄り道してきました
こんにちは、主婦大家のたまべいです。 先日、アパート掃除の帰りに寄り道して来ました。 せっかく埼玉北部に行くので、事前に下調べをしてお昼ごはんもいつものラーメン屋やうどん屋ではない店に行ってみようとなりました。 たまにはさ...

コメント