アパートの庭の剪定をしました

不動産
スポンサーリンク

こんにちは、たまべいです。

先日、ずうっと気になっていた我がアパートの庭木がぼうぼうだったので、重い腰を上げて主人と二人で刈ってきましたよ。

気が付かない振りをしていたけど、ご近所さんや店子さんからクレームが来たり、管理会社が気が付いて変に気を回して業者からの見積を取られたりしても面倒なので。

木の高さが恐らく4~5mはありそうで、それが5本。見積頂いたのですが、結構高い。

又、剪定料だけでなく、処分代が別途となる業者が多いようですね。

ここではセルフでやった良かった点、失敗した点、用意した物を記しますね。

良かった点

経費の節約

以前に貸し出し中の戸建ての草刈りをお願いした業者さんに問い合わせたら、5万~7万円位かかると言われました。

無駄に背が高いので、1本あたりの費用が嵩んでしまうようです。

自分達でやったら、プロのように綺麗な仕上がりではないけど、ガソリン代、高速代、ゴミ袋代位で済みます。

掛かった時間は移動時間を含めて半日ほどなので、まあまあコスパは良いかと思います。

達成感

これは伐採だけのことではないですが、ビフォーアフターを比較したり、さっぱりした外観を見るとちょっとした達成感があります。

自己満足ですが程よい疲労感もいいですね。

90L9袋分になりました

後悔した点

虫が紛れていた

刈った木々を自宅まで持ち帰ったのですが、ゴミ袋が枝にひっかかり破れてしまっていて、そこから虫(名前不明)が車中に出てきてしまったこと。

帰宅して車の掃除をし、しばらくはドアや窓を全開にして虫を追い出そうとしましたが、なかなか出て行かなかったです。これは正直気持ち悪かった。

用意した物

高枝切ばさみ

よくテレビショッピングでもやっていますね。

私は自宅近所の植木やガーデニングが好きなおばあさんから2本お借りしました。

近くのホームセンターで購入しようとしましたが、種類が一杯あり、決めきれずに一旦帰宅したのですが、そういえばおばあさんが使っていたなと思い出し、事情を説明してお借りすることが出来ました。

3m用と4m用とあり、4m用の方が重たいので長いこと使っていると疲れます(肩や腕が痛くなってきます)。

女性向けなら3mの方がいいかもしれません。

 

 

はしご

6尺と4段の2本で頑張りました。

さすがに上の方は届かないので、アパートの階段からも身を乗り出して切りました。

ゴミ袋・ほうき・塵取り・軍手

ゴミ袋は多めに、二重に包むべきでした。特に持ち帰る場合は。

感想

私は剪定を自分達で行い、後悔はないのですが、後始末のことや半日ほどとはいえ時間を取られるの事を考えると、業者さんに外注しても良かったかもしれません。

最近ちょこちょことお世話になっているのが、【くらしのマーケット】

色々なジャンルの業者さんが登録していて、キャリアや費用もまちまちなので口コミや顔写真を参考に選ぶといいかと思います。

庭木の剪定ではまだ利用したことないのですが、検討してもいいのではないでしょうか。


プロパンガス屋さんにお世話になりました・エアコン編
こんにちは、たまべいです。 先日、賃貸戸建てのリビングのエアコンが調子が悪いと管理会社経由で連絡がありました。 管理会社が既に見積を取っていて、基盤の修理なら約30,000円、交換なら約70,000円とのこと。 こちらの戸...

コメント