こんにちは、たまべいです。
先月からアパートが満室になったのは嬉しいのですが、いかんせん築古アパートなので、細々とした修繕があり地味に出費がかさんで嬉しさ半減でした。
広告費は1か月分でフリーレント1か月つけていますので、このまま無事に消日すれば(修繕などのトラブルが無ければ)4月のお家賃振込から経費を差し引いての満額が振り込まれる予定です。
満額?の通帳を見れば、きっとテンションがあがるはずと自分に言い聞かせています…
管理会社さんの話によると、今ではコロナ禍前と同水準でお客様が来店していて、人によってはオンラインで内見予約や契約をしているとのこと。
大学も対面授業を再開すると発表している所も多いですしね。
3月にご入居した方はそれまで住んでいたアパートが取り壊しになるそうで、一度1月に内見して気に入って頂いたのですが、入居時期の都合により一旦見送られて、再度来店した2月にまだ残っていたので契約して下さったという経緯があります。
築古アパートですが、気に入って頂けると大家としても嬉しいですね☆
人が人を呼ぶというのは家や集合住宅にも当てはまる気がします。
住宅街(一種低層)にあるアパートで辺りは静かですが人の出入りがあるので、上手く言えないのですが、気が澱んでいないというか、気が流れているというか…
まあ、お家賃もお手頃ですし入居者様にとってコスパの良い物件ということなのでしょうか。
お陰様で契約を更新して長期に住んでくれる方が多く、経営的にも助かっています。
私が日ごろ賃貸業で出来ることといえば、物件の清掃だったり修繕の決定、管理会社さんとの信頼関係の構築くらいでしょうか。
やはり入居者様の住生活を預かっているのだから、修繕費ガーとか言ってちゃいけませんね。
反省です(*´Д`)

雨樋修繕を「家仲間コム」にて発注しました
こんにちは、主婦大家のたまべいです。
今年に入ってアパートの入居者様からクレームがありました。
2Fの雨どいの一部が割れていて、雨がベランダに直撃してうるさいとの事でした。
管理会社からの見積もりが来ましたが、その額は約1...

物件掃除の帰りに色々と寄り道してきました
こんにちは、主婦大家のたまべいです。
先日、アパート掃除の帰りに寄り道して来ました。
せっかく埼玉北部に行くので、事前に下調べをしてお昼ごはんもいつものラーメン屋やうどん屋ではない店に行ってみようとなりました。
たまにはさ...
コメント