キヤノンの株主向け2021年カレンダーが届きました

canoncalendar2021
スポンサーリンク

こんにちは、たまべいです。

毎年末、株を保有している会社やクレジットカード会社から来年度のカレンダーが届きます。

年の瀬を感じますね。

11月にはJALカード(CLAB-Aゴールド)から美女カレンダーが届きました。

キヤノンは長年に渡り、株を持っているので毎年頂いています。

旅系番組のスポンサーをされているせいか分かりませんが、カレンダーには世界中の絶景写真が載っているので毎月楽しみにしているのです。

そろそろ来るかなと思っていましたが、なかなか届かないので、キヤノンのHPからメールで問い合わせをしてみたら、ご丁寧なご返答がありました。

時系列にしますと

12/5(土)  HP経由で問い合わせ

12/7(月) キヤノンから、「すでに12/4に普通郵便で発送手配済み」との返信があり、自宅ポストに投函されていました。

 

なぜこんなに気になったかというと、キヤノンは業績が以前より落ち込み、かつてから高配当で有名でしたが、今年は減配となっていたので、もしかしたらカレンダーの配布もなくなってしまうのかなと心配してたので。

このカレンダーは隠れ優待?ともいうべきもので、四季報や会社HPなどの優待情報には載っていません。

頂くには

本年6月末日の株主名簿において100株以上のご所有の記録がある株主様で、それ以前の3年間、6月末日及び12付末日の株主名簿に同一の株主番号にて100株以上ご所有の記録がある方にお届けしております。

とのことで、長期保有している株主へのご褒美のようなものです。

ちなみにこのカレンダーの大型版はキヤノンオンラインショップで売っていますし、あまり興味のない株主からメルカリやヤフオクに出品されています。

 

キヤノン株は我が家も10年近く保有していて、一部利確したり、買い増したり、配当を頂いたりと資金を回収してきています。

今現在は若干含み損を抱えていますが、プラ転してもしばらくは手放すつもりはありません。

キヤノンはカメラ事業だけでなく、メディカル事業も奮闘してますし、国内企業に頑張ってもらいたいので応援しています。

今日の日経新聞によると、新型コロナ診断キットを国内で発売するとありました。頑張れーキヤノン!

空いている駐車スペースはありませんか?小さく大家さんしてみよう!
こんにちは、主婦大家のたまべいです。 不動産投資や大家業を始めるにあたって、資金や土地などの資本が必要なことが多く、一般的にはハードルが高く感じると事だと思います。 今までもしあなたが賃貸業が身近になかったらなおさらでしょう。 ...
空き家再生で社会貢献!
こんにちは、主婦大家のたまべいです。 東京都下の我が家の近所でも、人が住んでいる気配のない空き家をちらほら見かけるようになりました。 一応、まだ表札はありますし、売りには出ていないようですが、全国で問題になっている空き家が身近に...

コメント