シルバー人材でアパートの清掃を頼むってどうなのでしょう?

不動産
スポンサーリンク

こんにちは、主婦大家のたまべいです。

賃貸経営するに当たって、シルバー人材センターを活用している大家さんが多いと聞きます。

アパートの清掃や草むしり、大工仕事等々を依頼しているようですが、実際の所はどうなのでしょうか?

費用を安く抑えられる、仕事が丁寧など良い評価を聞く事もありますが、全てに当てはまる訳ではないようです。

 

シルバー人材センターとは?

シニア世代が働くことを通じて生きがいを得ると共に、地域社会の活性化に貢献する公益社団法人です。

シルバー人材センターの目的

・高齢者の生きがいの充実、健康の維持・増進
高齢者に働く機会を提供し、生きがいの充実や健康の維持・増進を図る。

・高齢者の生活の安定
高齢者に働く機会を提供し、高齢者の経済的な生活の安定を図る。

・地域社会の維持・発展
高齢者が地域社会の担い手として活躍することを通じて、地域社会の維持・発展を図る。

・現役世代の下支え
育児、介護などの現役世代を支える分野で高齢者が働くことを通じて、現役世代の活躍を推進する。

・企業などの人手不足の解消
サービス業などの人手不足分野で高齢者が働くことを通じて、企業などの人手不足の解消を図る。

参照:公益社団法人 全国シルバー人材センター事業協会より

 

私は所有しているアパートの外回りの清掃は自分や家族でやっていますが、以前にシルバー人材への依頼を検討したことがあります(ぶっちゃけ管理会社の清掃プランが思ったより高額だったからなのですが)。

しかし、以前にアパートのある市(埼玉県某市)のシルバー人材センターに問い合わせると、希望に合う人がいない(人手不足?)と断られました。

その市では高齢者の登録者人数が少なく、対応できる業種に偏りがあるとのことで、庭の手入れ(草刈り、掃除等)を希望する時期に依頼することが出来ませんでした。

HPには庭の手入れも対応しているとあったのですが。

自治体によってシルバーさんの登録者数や業務内容にばらつきがあるようですね。

 

あと私の知り合いの大家さんは千葉県F市のアパート外部の清掃や除草をシルバーさんにお願いしたら、仕上がりには満足しましたが、思いのほか高額になってしまい後悔したとのこと。

そのアパートは2DK×6部屋、駐車場6台位?、敷地は500㎡位のスペックだったと思いますが、シルバーさんが4人で作業したそうです。

人材センターの方針で高齢者に負担や無理の無いように、勤務時間や人員の配分にかなり余裕を持たせていますので、一般の清掃業者のように少人数でぱぱっとお願い!という訳には行きません。

依頼から見積もり、作業までも数週間かかったとのこと。

その大家さんはこの市ではもう依頼しないと言ってました。

もちろん、コスパだけで計るのは忍びない気もしますが、以外と高くつくという事もお伝えさせて頂きました。

空き家再生で社会貢献!
こんにちは、主婦大家のたまべいです。 東京都下の我が家の近所でも、人が住んでいる気配のない空き家をちらほら見かけるようになりました。 一応、まだ表札はありますし、売りには出ていないようですが、全国で問題になっている空き家が身近に...

コメント