既に借りてる住宅ローンの金利は下らげれるの?

不動産
スポンサーリンク

こんにちは!主婦大家のたまべいです。

我が家は三菱UFJ銀行から住宅ローンを借りていますが、交渉をして金利を下げて頂いたことがあります。

規約やパンフレットには「借り換えは現在借入中の方は除く」とか書かれていますし、そんなこと出来るの?と思われる方もおられると思います。

結論から言うと出来ます。

住宅ローンの金利を下げるために、他の銀行への借り換えを検討されている方も多いと思います。

既にシュミレーションツールで試算されていると思いますが、借り換え後に1%以上の金利が下がれば、効果があると言われています。

しかし他行への借り換えは諸費用が掛りますので、トータルで見るとそれほど効果がでない場合もあります。

もし、あなたが住宅ローンを滞りなく返済していたら、現在借りている銀行へ金利の交渉をしてみてはいかがでしょうか。

もし借り換えが成功したら、登記費用や事務手数料、印紙代等々を支払わなくて済みますよ。

我が家の場合

その時の金利情勢に応じて、2年~10年固定の変動金利で35年ローンを組んでいました。

以前は不動産投資をしておらず、早く借金を無くしたかったので、何度か繰り上げ返済をしており、現在では残り8年ほどで完済予定です。

借り始め当初は1.9%ほどでしたが、→2.05%→3.1%→3.0%→2.9%→2.95%→2.9%と推移して行き、3.0%になった時に他の金融機関へ借り換えの打診をしましたが、希望通りの金額をを借入れることが出来ずに諦めていました。

暫くして、不動産投資に興味を持ち、色々な不動産屋さんを回るうちに、収益物件の紹介を受けるようになりました。

物件紹介を受ける際に、自己資産もお知らせするのですが、ある不動産屋さんに住宅ローンの返済表を見せたら「金利が高すぎるから、銀行と交渉した方がいいですよ」とアドバイスを受けました。

もし交渉が決裂したら、その不動産屋さんと取引のある、静岡銀行の低金利の住宅ローンを紹介するからと言われました。

その不動産屋さんは静岡銀行から住宅ローンのバックマージンを受けておらず、自分の得にはならないんだけど、とおっしゃっていましたが、有難い事です。

(結局、紹介を受けた収益不動産にはご縁がなく、申し訳ない気持ちになりましたが、お礼として菓子折りをお持ちしました(*^_^*))

確かに、そちらの銀行のHPでシュミレーションしたら、返済額が大きく違ったので、借り換えの方に大きく気が傾いて行きました。

まず、三菱UFJ銀行に電話して、単刀直入に「金利を下げて頂けないか」とお願いし、「静岡銀行へ金利〇%借り換えを検討していて、内諾も得ている」旨を伝えました。

三菱UFJ銀行から良い返事が貰えなかったら、静岡銀行へ借り換えるつもりでいました。

電話口で気迫が伝わったのかは分かりませんが、銀行側からは検討して電話しますと言われ、数日後に連絡があり、金利を引き下げて頂けることになりました。

アポを取った日に銀行へ行き、書類等に署名捺印して終わりです。

その際に銀行の方から言われたことは、滞りなく返済しているのと、当行で長年借りてくれているので、との事でしたがもっと早く知っていればと悔しい思いをしました。

月々1万近く、ボーナス月で5万円近く下がったのですから。

2.9%→1.3%になり、大分負担が少なくなりました。

もし固定金利で借りていて、以前の金利が高い場合は、まずは現在借入している銀行へ金利引き下げの交渉してみてはいかがでしょうか。

その際は他行から具体的な返済額や金利の裏付けを交渉材料にされると良いかと思います。

住宅ローンは銀行からしてみたら安定した稼ぎ頭ですし、優良な顧客は手放したくないでしょうから。

以上、お役に立てたら嬉しいです。

不動産投資に正解はない?
こんにちは、主婦大家のたまべいです。 不動産投資に限らずですが、投資話で華々しい成功談は出てきますが、投資全般の失敗談ってあまり表に出てこないですよね。(最近はそうでもないかな?) 不動産投資は一般的にミドルリスクミドルリターン...

コメント