不動産 高齢者の入居について こんにちは、主婦大家のたまべいです。 高齢者が賃貸住宅への入居を希望する場合、入居を断られるケースは多いです。 大家側からすると、孤独死などのリスクがあるので嫌がられるのでしょう。 ご子息等の身内からしっかりと連帯保証が取... 2020.08.28 不動産不動産知識・情報
諸々 大家さんってケチな人が多い? こんにちは、主婦大家のたまべいです。 よく、お金持ちほどケチだと言われますが、一般的にお金持ちと思われる大家さんって、やはりケチな人が多いのでしょうか。 私は自身の親戚や以前の職業柄、色々な大家を見てきており、感じたことをお伝え... 2020.08.24 諸々
不動産 瑕疵物件って?告知義務はいつまで必要? こんにちは、主婦大家のたまべいです。 不動産賃貸業に携わっていると、瑕疵物件に出会う事があります。 以前勤めていた不動産屋でも瑕疵物件の賃貸アパートの仲介したことがありましたし、私が投資向け不動産を探していた際に「告知事項あり」... 2020.08.23 不動産不動産知識・情報
諸々 「i Cracked 」にて i phone バッテリーを交換しました こんにちは、主婦大家のたまべいです。 私は「i phone SE」を約3年前に購入し使っているのですが、最近バッテリーの持ちが悪くて、ちょっと長電話すると、半日持たずに充電しなくてはならなくなり、困っていました。 新機種に買い替... 2020.08.19 諸々
不動産 賃貸不動産募集の際の広告料(AD) とは? こんにちは、主婦大家のたまべいです。 所有物件の客付を不動産会社に依頼する際に「広告料」と称して、仲介業者に支払う事があります。 しかしこれは本当は少し裏道?っぽい商習慣なのですが、普通に行われていますし、業者さんに仲介して頂く... 2020.08.17 不動産不動産知識・情報
不動産 「宅地建物取引士」試験合格に向けて こんにちは、主婦大家のたまべいです。 毎年10月に「宅地建物取引士」の試験があり、学生から社会人、主婦等々色々な方が受験されますね。 この資格を持っていると就職や転職に有利だったり、仕事の幅が広がったり、または自身の不動産取引の... 2020.08.11 不動産不動産知識・情報
諸々 メルセデス・ベンツ「認定中古車保証プラス」に助けられた件 こんにちは、主婦大家のたまべいです。 我が家はメルセデスのGLA250 と三菱の軽自動車の2台持ちなのですが、今回は「認定中古車保証プラス」に助けられた件をお伝えします。 メルセデスも三菱も新古車を購入しておりますが、メルセデス... 2020.08.09 諸々
不動産 重要事項説明に水害ハザードが義務化されました こんにちは、主婦大家のたまべいです。 近年は自然災害が甚大化しており、「何十年に一度」や「想定外」と言われる規模の水災害も多発しています。 それに伴い、国土交通省は2019年に不動産関連団体に不動産取引時にハザードエリアにある対... 2020.08.05 不動産不動産知識・情報災害、ハザードマップ
不動産 主婦・女性でも不動産投資できるの? こんにちは、主婦大家のたまべいです。 私は不動産投資をしていることをあまり周りの人に話していないのですが、先日、高校時代からの友人に不動産投資をしているという話をしました。 というのも、彼女のご主人が建設関係の仕事をしているので... 2020.08.01 不動産不動産知識・情報